ジンプロの部屋

投資やおすすめの本や漫画など他にも色々投稿してる!

銀行の年利低すぎる!銀行に貯金だけは絶対NG!!!!

 

こんにちは、ジンプロです!!今回は銀行の貯金に関してです!

みなさんは、とりあえず銀行に貯金しておけば問題はないだろうと思っている人!!

多くないですか?

何か問題があるの?

 

そう思うのも無理ありませんし、皆さんが子供の時からさんざん言われてきたという人も多いため、それが当たり前になってしまうのも仕方ありません!

しかしそんな銀行貯金を当たり前だと思うのはやめましょう!!

 

この記事では、なぜ貯金がダメなのかを伝えていきたいと思います!

貯金は金利が低すぎる!!

まず初めに言っておきたい銀行のデメリットは、金利が低すぎるということです!

銀行は年利は0.01%です!0.01%の金利がどれくらいかというと、100万円を預けていると1年間で100円(税引き前)増えるということです。キャンペーン時やネット銀行などでは年利0.2%、0.3%など少し高めの金利設定になっているものもありますが、それでも100万円を預けて1年間でもらえる利息は2,000円や3,000円(税引き前)です。

 

でも、少しでも増えるならいいんじゃない?と思う人もいると思いますがそもそも物価も上がり続けていて、さらに老後2000万円問題やガソリン代の高騰や光熱費の上昇などの私たちにとって様々な生活にかかる費用が上がってきている昨今では、2000円や3000円なんて吹けば飛ぶような金額です!

 

金利」についてなんとなく意味がつかめたところで、よく似た言葉である「利回り」についても説明します。「金利」はお金につく利息の割合であるのに対し、「利回り」は決まった期間においてどらくらいお金が増えたかを示す割合です。

具体例で考えるとイメージしやすいでしょう。例えば、金利2%(年利)で100万円を5年間預けたとします。

この場合、利息を再投資する「複利運用」で5年間、お金を預けていると元本は110万4,081円になります。5年間で10万4,081円増えるということですね。この場合、1年あたりおよそ2万816円ずつお金が増えていることになり、利回りは「2.08%」(=2万816円÷100万円)となります。

金利はあらかじめ決められた利息率ですが、利回りは運用した結果、増える割合なので、期間によって変わるという違いがあります。

 

株の利回り

 

お金をどの資産に預けているとどのくらいの利回りで運用できるかがわかるようになると、資産運用によってお金を増えるイメージがしやすくなるでしょう。

預金以外の金融資産の利回りを知るために、参考までに株式投資配当利回りについて紹介します。株式投資の楽しみは、自分の応援している会社の株主になれるということのほかに「株主優待」や業績によって還元される「配当金」があります。配当利回りは、この配当金の株価に対する割合のことです。「1年間の1株あたりの配当金額」を「1株あたりの株価」で割ることで求められます。

 

2019年1月時点での東京証券取引所の1部に上場している会社の加重平均配当利回りは2.39%となっています。株を100万円分保有していると毎年2万3,900円(税引き前)ずつ配当金をもらえるイメージです。実際には、株価が変動するので必ずしもこの利回りで運用できるわけではありませんが、一つの目安として知っておくとよいでしょう。

 

まとめ

  • 銀行は金利が低くてこれかあの時代では、それだけではお金足りなくなってしまう!
  • 投資のほうが利回りが高い!

今回の記事はどうだってでしょうか?他にも色々なお金や投資に関する記事を上げているのでぜひ見ていってください!!

 

 

 

はま寿司のバイトをしてみて!!キッチンでの仕事【体験談】

 

こんにちは、ジンプロです!!

今回は、実際にはま寿司で働いてみての体験談を教えていきたいなと思います!

はま寿司のキッチンの仕事内容

はま寿司のキッチンは基本的に接客をすることはありません!

作る専門です!

そんなキッチンでは作るものによっていくつかグループ分けをされているのでそれぞれを紹介していきたいと思います!!

まずレーンですが、これは皆さんが一番想像しやすいマグロやサーモンなどの基本的な握りずしを作って流すという業務です!しかし基本的なものだけでなく定期的に変わる期間限定メニューも覚えなければならない上あぶったり、塩を振ったり、柚子を載せたりと忙しいのに細かい作業を要求されるため神経を使います。もしも汚かったらお客さん不快な思いをさせてしまうためなかなか難しいです。

 

次はホットですがその名の通りあったかいものを作ります。例えばポテトやてんぷらなどです。油がはねてやけどをしたというような話もたまに聞くのでケガの危険があるのは要注意です。しかし気を付けていれば何も問題ないです。

 

デザートはケーキやパフェを作るものですが、ケーキはすでにできているものを送るだけでパフェはすでに仕込みをしておけば生クリームを絞って少しトッピングをしておけばできるので比較的簡単な役割の所です。

軍艦も軍艦巻きだけを作るとこですが、シャリにのりをまく工程があり少し時間がかかるため注文がたまりやすく、少し大変な役割なところかも、、、、

 

切り付けはいろいろなものを切らなければならないし、その日によって急に売れるものが出てきたりして足らなくなったら急いで切らなければならなかったりするんですがどうしても切るのは時間がかかるうえ重さも測らなければならないのもいけないので忙しいです。

テイクアウト関連は二つの役割に分かれており、ドライブスルーの対応をする人と注文の商品を作る人の2つです。ドライブスルー担当はほかの業務と並行しながら行うことが多く、注文の商品を作るのは時間までに作らなければならないため忙しそうでした。

はま寿司で働くことはおすすめ?

はま寿司で実際に働いてみて思ったのは楽しいということです!!!!

しっかり休憩をとるように言ってくれますし、なにより1分単位でしっかりとお金をくれるため働き損があるということはありません!そこはさすがチェーン店だと思いました!私の知り合いでは、20分や30分ぐらいでは給料が変わることがないというのを聞いていたので、そういう時間に関してきっちりしているところはすごくいいなと思いました!

 

そしてすごく面白いなと思ったのは、新作候補のお寿司ネタを試作品として無料で食べさせてくれることです!

もちろん試作品なため感想を言わなければならないですけど、バイトの所まで来るような試作品はかなりのできなので、とてもおいしいですしなんだか得した気分になれます!!

実際に新商品が出た時には

あ、これこの間食べたやつだ!!

 

という風になってなんだかよくわからない優越感に浸れます笑笑

 

まぁ、、、、、、、、

それでもやっぱり忙しいんですけどね(笑)

 

飲食店のため、お昼や夜などはもちろんとても忙しいですがそれはどの飲食店も同じだと思いますがはま寿司は今話題になっているスシローのようにレーンに乗せてずっと席の周りをぐるぐる回すのではなく、注文があったらその場で作ってレーンで流すという完全受注式なため、なかなかキッチンの負担は大きいです!

はま寿司の給料

そして皆さんが気になるはま寿司の給料ですが、僕が働いているところは国道の所に位置していたためかなり忙しい店舗だったためか950円と僕の地元で周りのバイトと比べれば平均より少し高い給料でした!!

 

それに土日出勤は時給70円アップのため僕は給料面では満足でしたし、高校から働いていたんだろうけど同級生はバイトリーダーになっていたためしっかり昇給もあるということなのでそういうところもはま寿司のいいところだと思います!

 

まとめ

  • はま寿司のキッチン教務は、お昼と夜などお客が多い時間はめっちゃ忙しい!!
  • 休みはしっかりとらせてくれるし、タイムカードで働き損が全くない!
  • 給料もしっかり昇給もある!!

今回ははま寿司について色々話しましたがどうだったでしょうか?

他にも投資やお金についてなどいろいろな記事を上げているのでもしよかったら見ていってください!!

 

やるべきかやらないべきか、不動産投資をして大家さんになろう!!

こんにちは、ジンプロです!今回は投資についての記事です!!

今回紹介したいと思うのは、不動産投資です!!最近のテレビやネットなどでは投資などの資産形成について色々騒がれていますが、投資についてあまり知らないという方も多いと思います!

今回は数ある投資の方法の一つである不動産投資について話していきたいと思います!投資で不労所得を得たいという人に送る不動産投資についての詳しい解説をこの記事で書いていきたいと思います!!

 

不動産投資とは?

早速、説明していきたいと思います!

不動産投資とはどういう投資の種類かというと、かなり安全な投資の方法です!

よく聞くFXやビットコインなどがありますが、あれらはとても当たり外れが大きいため危険です!それらと比べて一気に0円になってしまうなどのことはめったにありません!そういった安全な投資の方法が不動産投資の特徴です!

よくわからない、、、、

 

という人も多いと思うため、簡単に言うと大家さんになるわけです!例えば一部屋だけの大家さんになることなら、数百万~でもできたりします!

大家さんになるといっても一部屋の場合はそこまで気にしなくてもいいんじゃないかなと思います!マンションそのものを持ってるなどの場合はさすがに例外ですが、よほどの問題のある人が部屋を借りでもしない限り基本管理に関して気にする必要はないと思います!

 

他にも、部屋に住人が来なくても最悪自分が住めることができるため腐ることはないため、そういった意味でもリスクは低めの投資だと思います!

 

実際に不動産投資のサイトを少し見て思ったのはとても利率が高いなと思いました!

投資では基本的に利率が5%というのはすごく高いほうで目指す目標として使われることが多いのですが、おすすめの物件というのを簡単に見てみたところ9%の利率の物件のものがあったため驚きました!!

 

1000万円の物件で9%だとしたら年に90万円の不労所得があるということになり単純に年収+90万円ということになります!

 

そう考えると夢がありますよね!もしもこの90万円を10年間ためておいたらさらに同じような物件で、、、という風に視野が広がりますよね!!

 

簡単に説明しましたが、次はこの不動産投資はどんな人にオススメかということを伝えていきたいと思います!!

不動産投資をおすすめする人とメリット

不動産投資についてなんとなくわかったけど

じゃあどんな人におすすめなの?

と思う人も多いと思うため、どんな人におすすめなのかを話していきたいと思います!

 

言ってしまうと、、、

あまり若くない人です!!

 

一体、どういうこと?

 

と思う人も思うでしょうが、別に若い人もやってもいいと思いますが推奨するのは若くない方です!!

なぜかというと若い方だとある程度株価の上下があっても経済の伸びと同じ動きをするインデックス投資などのリスクが多少ある投資の方法よりも、儲かるお金がすごく大きくなるということはなくても、インデックス投資よりも安定性のある不動産投資のほうが安全だからです!

言ってしまえば、死んだ後にめちゃくちゃ株価が上がった!!

となっても意味がないですよね、、、

要はそういうことです!貯金だけではお金がないから投資がしたいけど、投資を始めるのが遅かったから、、、、という人にはまさに安定性のある不動産投資がいいのです!!

このような理由から不動産投資をするメリットは安定性であり、おすすめする人はあまり若くない人です!

不動産投資のデメリット!

先ほどまで安定しているといった不動産投資ですが、それはあくまで住民がいる場合です!住民の人が入ってくれなかったら家賃は入ってきません!マイホームを持っているという人だったり遠いところの部屋を持っているため済むことができないという人にとってはただの赤字です!

 

そのうえ、最近では土地の値段はどんどん下がってきていて家に資産価値はなくなってきているという話もよく聞くと思いますが、、、

安心してください!!

しっかりと立地や部屋の構造など様々な面から物件を調べてしっかりい物件を選ぶことができて、そこに投資することができれば必ず住人は入ってきてくれます!

一度入ってきてくれれば、住んでくれている間はFXやビットコインなどの暗号資産とは比べ物にならないくらいの安定感を誇るのが不動産投資です!

 

だからこそ安易にここでいいんじゃないか?と適当に決めるのではなく、専門家と話し合ってどんな要素が重要なのかということについて知っておく必要があります!

 

まとめ

  • 若い人よりも高齢者向けの投資方法
  • 安定性がある投資方法!
  • 住人が入ってこない限り収入がないため、物件選びは超重要!

今回はここまでです!!不動産投資について少しでも知ってくれればうれしいです!

投資やお金に関するものや他にも色々な記事を出しているのでもしよかったら見ていってください!!!

twitterもやってるのでぜひ見てください!!!

 

FIREについて詳しく解説!FIREの達成のしかたを教えます!!

こんにちは、ジンプロです!!今回は最近よくテレビやネットでよく耳にするFIREについて詳しく教えていきたいと思います。

皆さんは最近、積立NISAやiDeCoなどの資産形成についての話をよく聞くと思います!

 

その時に同時に資産形成の話でFIREという言葉を聞くことがありますが今回の記事を読むことで、言葉の意味がわからないという人も多いと思いますがこの記事を見れば、FIREについてよくわかると思います!!

 

FIREとはいったい何なのか???

そもそもFIREとはどういう意味かというと、FIREはFinancial Independence Retire Earlyの略で日本語に直すと経済的自立を果たした早期リタイヤを意味しています!

つまりいってしまえば、、、、

もう働かなくてもいいということです!!

 

さいっこーじゃないですか?最近春休みで働かず家でごろごろしていますが、なんとまぁ楽なことかっていうことですよ!!

将来もこんな生活ができたらなぁとつくづく思います!!

一般的な早期リタイアでは、50代での退職をいわれていましたがFIREでは多くが30代~40代での早期リタイアを目指しています!

 

そもそもFIREの経済的自立とは、資産運用による運用益によって生活することのことです!そんなFIREのために必要なことを上げていきたいと思います!!

おすすめのFIREの方法!

FIREを達成するのに大事なことは自分の目標を決めて支出と収入を増やす方法を考えることです!!

よく言われている目標金額の設定方法は、

年間支出の25倍です!!

なぜ25倍かというと、投資での計算をするうえでよく使われるのは利回り4%です!

年間支出の25倍の投資元本があれば、年利4%の運用益で生活費を賄えるという考え方です。例えば6000万円の投資元本であれば、年4%の運用で年間240万円の運用益を得ることができます。この240万円以内に生活費を抑えることで、FIREを達成できます。

しかし、毎月10万円で生活できる方でも3000万円、毎月30万円で生活する人はなんと9000万円もの資産が必要になります。

3000万円もお金を用意するのはなかなか容易ではないし、かなり難しいです。

しかし若い人が早めに始めることで、投資による利益をさらに投資をすることで通常よりもFIREを達成できる可能性を上げることができます!

その中でもなかなか投資に回せるお金がないという方もいて、完全なFIRE をすることが難しいという人も多いと思います。さらに上の計算の方法では一生支出が変わらないということになるため、できるだけ多くの資金が必要になります。

完全なFIREをするには、リスクのある投資の方法で大もうけしたか、もともとお金持ちの人が投資をしたという可能性でかなりの投資利益でもない限り余裕のある生活というのは難しいです!

そういう人たち以外は生活費を切り詰めたりなどのなかなか豊かな生活をするというのは難しいです!

 

これらのことから、このブログではサイドFIREをお勧めします!

サイドFIREとは、仕事を辞めた後も副業などで一定の事業収入を得ながら生活をするFIREのタイプのことです!

仕事をやめなくても、出勤回数を減らすことやもっと仕事量が少ない仕事にするなどの方法があります!例えば投資での利益が100万円あれば、年収が100万円下がっても仕事を変える前と変わらない収入を得られるということです!

例えば、先ほどの表では月20万円支出のある人がFIREを達成するには、6000万円の資産が必要でした。しかし、月5万円の副業収入があれば、FIREに必要な額は4500万円まで抑えることができます。完全なFIREは難しくても、サイドFIREであればより達成しやすくなります。

FIREのために知っておくべきこと!

FIREのために知っておくべきことを教えていきたいと思います!

1.毎月の支出を把握しておく!

毎月どのくらいの支出があり、いくらくらい貯金ができてどのくらい投資に回せるのかを知ることも大事ですが、そもそも固定費がどのぐらいかということや何にどのくらいのお金を使っているかを把握することが大事です!

たばこやお酒のお金が多いなら、週に1箱や4本などの個数を決めるや家賃は高すぎないかや、余計なサブスクを解約するなどして少しでも投資に回せるお金を増やすことが大事です!

2.目標資産額の設定をすることも大事です!

目標資産額
  • 毎月の支出10万円 年間の支出120万円 FIREに必要な資金3000万円
  • 毎月の支出15万円 年間の支出180万円 FIREに必要な資金4500万円
  • 毎月の支出20万円 年間の支出240万円 FIREに必要な資金6000万円
  • 毎月の支出25万円 年間の支出300万円 FIREに必要な資金7500万円
  • 毎月の支出30万円 年間の支出360万円 FIREに必要な資金9000万円

自分の今の生活にかかる金額を出すことで、目標金額を出すことができるため目標を見据えて投資ができます!ゴールが見えているのと見えていないのでは全くモチベーションが変わってくるので目標は出したほうがいいです!!

まとめ

  • FIREのために意識することは支出を減らすことのため、毎月の固定費をできるだけ下げること!
  • FIREのためには、目標金額を知りそこを一直線に目指していく!

今回はここまでです!!他にも色々な記事を出しているのでもしよかったら見ていってください!!!他にもお金に関する記事をいくつか挙げているのでもしよかったら見ていってください!!

twitterもやってるのでぜひ見てください!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

小学校卒業制作!オルゴール作り!!

今週のお題「手づくり」

オルゴール作りと聞くと、オリジナルの曲を作ったのかなぁーって思いがちだけど、実は箱の蓋のところの木の板に絵を描いて彫刻刀で掘るということです!!

なんかビミョー、、、、だと思ったけど

まあね、、、むずかしい!!!

 

こんなに難しいのっていうくらい難しかったのは後にも先にもオルゴール作りぐらいです!

力のない小学生に彫刻刀を上手く使えっていうのも難しい話です!僕は小学生の頃は恐竜にハマりまくってたのでその中でも特に好きだったトリケラトプスを掘ることにしたんだけど、、、、、、

 

ツノが邪魔でうまく掘れなかった、、、、

 

そもそもなんであんなん選んだんねんと言いたい!ただでさえ不器用なのになんであんな複雑なものを、、、、

 

そして肝心のメロディーですが、ジュラシックパークの有名な曲の、チャララーラーラー、チャララーラーラーじゃなくてまさかまさかのハリーポッターのbgmにしやがってた、、、、、、

 

いやどんなチョイスーーっていうね、、、、、、

 

ちなみにこのわけがわからん作品は今も実家に保管されています、、、、、、

103万円を超えるな!!大学生に教えたい働き損にならない方法!!!

 

こんにちは、ジンプロです!!今回は大学生に教えたい働き損にならない方法を教えたいと思います!!

突然ですが皆さんは、バイトをするときに「103万円を超えるな!!」ということを聞いたことはありませんか?

この103万円は最終ラインなんです!!103万円をラインとは、それ以上お金を稼いでしまうと税金や社会保険料に影響するパートやアルバイトなど非正規雇用者にとってはとても重要なものです!

今回の記事は、103万円のラインについて解説していきたいと思います!!

 

 

103万円は税金にかからないギリギリのライン

収入が103万円を超えるか超えないかで変わるものというのは税金面です!

皆さんは、所得税は知っていますか?所得税は簡単に言うと働いたら働いた分だけかかる税です!

所得税は、パートやアルバイトの非正規雇用にも適用されます!しかし非正規雇用の収入が103万円以下の場合は所得税がかかることはありません。

 

しかし年収が103万円を超えてしまった場合は超えた分に対して税が課せられてしまいます!!

 

なぜ103万円なのか?

そもそも、103万円という数字はどこから来たのでしょうか?

それは所得税を出す時に控除というものがあるんですが、1年間の収入から「基礎控除」と「給与所得控除」を引き、残った金額に所得税率をかけて出すものです!

 

基礎控除とは、所得を得ている全ての方を対象に控除される金額で合計所得金額が2400万円以下であれば48万円と決まっています。

給与所得控除は給与所得者が給与の金額に応じて一定額を収入から差し引ける額で最低55万円です。

 

<給与所得者の所得楮額>

基礎控除額48万円+給与所得控除額55万円=103万円

 

所得税が発生しない年収のラインを103万のラインと呼ぶのは、基礎控除48万円と給与所得控除の最低額55万円を足した金額が103万円になるからです。1年間の収入が103万円以下であれば、基礎控除と給与所得控除を引くとゼロになるため、所得税は発生しないということになります。

 

ちなみに、、、、103万円には通勤手当などの非課税分は含まないので安心してください!!!

 

他にも所得税はその年の1~12月の収入が対象になります!!

所得税の対象になるのは、その年の1~12月の収入です。

1月から12月までに支払われた収入の合計が103万円までであれば所得税の課税対象にならないということです。

なお、12月に働いた分の給料が1月に支払われるような場合はその収入は翌年文ということになります。

103万円を超えるとどうなるのか?

103万円のラインは、所得税だけでなく住民税や配偶者の税金などにも関わってきます。続いてはパートやアルバイトの年収が103万円を超えると、具体的にどのような影響があるのか解説します。

 

103万円のラインは、所得税が発生するかどうかのボーダーラインです。収入が増えれば所得税だけでなく住民税も増加します。 住民税は所得税とは算出方法が異なり、自治体によって違いはありますが、年収が93万~100万を超えると課税されます。

パートやアルバイトであれば多くの場合、年収100万が住民税発生の目安になるでしょう。

 

しかし、収入が103万円までなら住民税は数千円から1万円程度になります。103万円を少し超えても、所得税のように大きく税額が変わることはありません。

税金を意識するなら、住民税よりも所得税を重視して働き方を考える必要があります!

まとめ

  • 103万円を超えると税金がかかってしまうため、手取りが少なくなってしまう!
  • 基礎控除48万円と給与所得控除の最低額55万円を足した金額が103万円となる!
  • 103万円を超えるは、所得税だけでなく住民税や配偶者の税金にも影響がある

今回はここまでです!!他にも色々な記事を出しているのでもしよかったら見ていってください!!!

 

 

 

 

今日からできる簡単節約術!!貯金のためにやめるべきこと4選!!!!

こんにちは、ジンプロです!!

 

今回は簡単節約術!今すぐやめるべきことを4つ紹介したいと思います!!

 

今の時代、給料が上がらないのにもかかわらず電気代や水道代が高くなり物価も上がる一方です。そんな今だからこそ、現状に嘆くのではなく少しでも生活していくための工夫が必要だと思います!!

 

だからこそ、今回は簡単節約術についての記事です!!!

 

 

節約するべき人の特徴

まず初めに、節約すべき人の特徴について考えていきたいと思います!

 

、、、言ってしまえば浪費家です!!!

 

浪費家
  • 常にほしいものがいっぱいあり、ついつい購入してしまう
  • いくら貯金できているのかよくわかっていない
  • 次に何を買おうか考えてしまっている

こんな風にお金と付き合っている方は要注意です!!!

完全に僕がこれに当てはまってました、、、(´;ω;`)

こんな風なお金の使い方をしているといつまでも貯金がたまりません!

気が付いたらAmazonで色々商品を見てしまっていたり、テレビで紹介されたものを確認してみたりなど、そんなことをしていたらきりがないということを僕はすごく知っています!!

もちろんAmazonを使うことが悪いことなんてことは言いませんが、普段の生活に必要なものや本当に必要だと思うもの以外には決してお金を使わないという風に決めデモしない限り治らないんです!!

 

さてここから簡単に始められる節約の仕方を紹介していきたいと思います!!

財布に予算を全て入れるということをやめる

【改善前】

お小遣いや食費など、毎月ある程度の予算を決める人が多いと思うのですが、

その予算を月の頭に全て入れるということをやめます!

一度財布に入れてしまうと今どれぐらい使っていて、まだどれだけ残っているかということが見えなくなってしまうからです。

(過去の自分)もうお金が残ってない、、、

給料日前の「もうお金が残ってない~~!!」というセリフは、よく聞くあるあるだと思うのですが、、、、

これは月の予算をいっぺんに財布に入れてしまっているから、使うスピード感をコントロールすることができてないんだなと思ったんです!!

 

【改善後】

例えば、月に1万5000円と予算を決めたのなら

 
1~10日 ¥5000
 
11~20日 ¥5000
 
21~月末 ¥5000

 

使うスピード感をコントロールできてないと感じたため、私の場合は月の予算を立てたら、さらに10日ごとの予算までに分けてお金を管理するようになりました!!

 

その結果、、、、給料日前に「もうお金が残ってない~~!!」と焦ることはなくなりました~~!!!!

10日ごとに予算を使い切っていいので、月末を心配しながら過ごすということもなくなり安心して生活ができるようになりました!!

1つ目のコツ!財布に予算を全部入れるのをやめる!!

安売りに負けない!!!

僕はセールスなどの安売りバーゲンが大好きで、夏と冬などの大きな季節の変わり目に行わられるファミリーセールスなんかには必ず通っていました!!

特にこれが欲しい!!という洋服があったわけではないんですけど、安く買えるということが楽しくてちょっとしたお祭り気分で行き、ほぼ必ず家族で1万円は使ってしまっていました。

 

冷静に考えれば、体は一つしかないため着れる服には限りがあるはずなのにどんだけ買えば気が済むんだって感じなんですが、当時はお祭り気分だったのでバーゲンでお得なものを探すのが楽しく仕方がなかったんです!!!

 

バーゲンやセールは、欲しいから買うというよりもお得だから買うという、わけのわからない思考回路にはまってしまいがちなので、狙っている洋服などがない限り、バーゲンやセールに行くのをやめました!!

 

そのことから意識から変えていくことにしました!!

〇 ほしいから買う!!!
✕ お得だから買う!
 
ほしいから買うというのは全然いいと思うのですが、お得だから買うというのは要注意だと思ってます。

買い物できる環境をやめるべし

いきなりですが、電車に乗るときに使う交通系ICカードって持っていますか?

わたしは、そのICカードをクレジットカードと紐づけて、自動でチャージされるように設定していたのですが、節約に目覚めたのを機にオートチャージにやめました。

 

今までは言うでもICカードに残高がある状態だったので、レジでピッとかざせばいつでもお買い物ができる状況で、コンビニでスイーツ買ったり飲み物買ったりとちょっと買いを繰り返していたのですが、オートチャージを解除してからは自然となくなりました

意外と単純な件!!

 

やったのはあくまでも、いつでも買い物ができる環境をなくすという単純なことでしたがそれだけで無駄遣いをする頻度が減ったのには自分でも驚きました。

僕の場合はオートチャージでしたが、財布に入れている金額を少し減らしてみるとか必要のないときはコンビニによらないようにするなど、いつでも買い物できる環境をなくしてみるのは効果的だと思います。

 

まとめ買いをやめるべし

スーパーに行くと冷凍食品やお総菜などで3品で1000円のポップが挙げられてることってありませんか?

今までは、お得だしせっかくなら、、、、、と思い買うこともあったのですが、そのようなまとめ買いをやめました!

 

本当は秘湯の商品が欲しかっただけなのに3品で1000円のポップが立っていると、そのほうがお得だなと思ってついつい買ってしまっていたのですが、、、

冷静に考えるとそこまで安くないんですよね(笑)

 

1000円ぽっきり見たいな言葉って直感的に安いと思いがちですが、必要なものを必要な分だけ買うようにしたことで、無駄遣いもなくなり節約につながったなぁと思います

 

まとめ

  • 財布に予算を全部入れない!

  • 安売りにいかない!!

  • いつでも買い物できる環境をやめる!

  • まとめ買いをやめる

 

 

今回はここまでです!!他にも色々な記事を出しているのでもしよかったら見ていってください!!!

 

 

 

 

どのシリーズがおすすめ?”夢をかなえるゾウ”について!超人気のおすすめの自己啓発本!!

”夢をかなえるゾウ”について! 超人気のおすすめの自己啓発本を実際に読んでみた感想!!

皆さんこんにちは!ジンプロです!!

 

今回は読んでみてとても面白かった本を紹介したいと思います!

 

今回紹介する本は自己啓発本です!!

 

自己啓発本って何?どんな本なの?

と思う方もいると思います!簡単に言うと自己啓発本とは、、、、

 

自分の能力UPや成功のための方法を教えてくれる本です!!

 

 

今回はいろいろな本を読んできた僕の中でもイチオシの自己啓発本を紹介します!

 

 

 

 

 

そのイチオシの本とは”夢をかなえるゾウ”という本です!!

夢をかなえるゾウ1

 

この本は様々な有名人の実際に会ったエピソードなんかも含めて、自分はどんなことをすればいいのか?ということを教えてくれる本です!!

 

例えばApple社の社長だったスティーブ・ジョブズだったり、プロ野球選手だったイチロー選手やモーツァルトライト兄弟などの有名人でもかなり昔の人から今も生きている現代の人まで様々な偉人たちが実際にやっていて行動について教えてくれたりするので次はどんな偉人についてなのかなどの楽しみもあるのがこの本の面白いところです!

 

さらにこの本の面白いところはシリーズごとに読むターゲットが違うということです!

 

 

 

 

夢をかなえるゾウのシリーズごとのターゲットとあらすじ

 

夢をかなえるゾウ1のターゲットとあらすじ

夢をかなえるゾウ1

 

例えば、この一作目の夢をかなえるゾウ1でいうと、、、

 

夢をかなえるゾウ1を読むべき人
  • 今の自分を変えたい
  • 漠然と成功したいと思っている
  • やりたいことが見つからない
  • 新入社員・新入生

あらすじ:

「すげー普通の会社員」で、変わりたいと思いながらもいつも何も変えられず、自信を失い続けている「僕」。彼のもとへ、うさん臭いゾウの頭の神様、ガネーシャが現れた。こてこての関西弁で、大きな腹をさすり、宙に浮いている。歴史上の偉人を育ててきたとのたまい、「僕」が望み、契約するならば、「僕」を成功へ導いてくれるという。

 

契約とは、次のようなことだ。ガネーシャに教えを乞うのなら、ガネーシャの出す課題を必ず実行すること。そうしなければ、自分の将来に対する「希望」をごっそりとられてしまい、それは別の人に渡されてしまう。

 

自分に嫌気がさしている「僕」は、この契約に賭けてみることにした。

 

読者は、「僕」とともに、ガネーシャから出される課題をこなしていくことになる。課題は毎日ひとつ出され、どれも難しいものではなく、一日でできるものになっている。けれど、どれも偉大な人たちが実践してきたことであり、人生を変えるほどの効果をもたらすものだ。

 

大切なことは、「とにかくきちんと実行すること」。しないと、読者のあなたの「希望」も、ガネーシャとの契約どおりにとられてしまうかもしれない。

ガネーシャからの課題

靴を磨く
Evgeny Dubinchuk/Hemera/Thinkstock

かくして、「僕」のチャレンジが始まった。しかし、その前に、神様に教えを乞うのであれば……とガネーシャは供物を要求する。不安に思いながらも、親戚から送られてきたあんみつを渡すと、ガネーシャは息もつかずに食べまくり、「自分、いきなりホームランやで」と大興奮。

 

楊枝をくわえたガネーシャは、「僕」を玄関へ連れていき、「靴、みがけや」と言う。ふだん「僕」が会社へ行くときに履く黒い革靴は、泥や砂で汚れ、甲のあたりはデコボコになっていた。こんなことが「教え」なのかと憤慨する「僕」に、ガネーシャは面倒くさそうに説明しだした。

 

メジャーリーグで活躍するイチロー選手は、小さなころから、他の選手が帰ってもグラブをみがいていた。「神聖な商売道具を粗末に扱うことは考えられない」と言って。イチローの今の地位は、そういう仕事に対する姿勢があってこそなのだ。

 

「僕」にとっての商売道具は、働く一日をずっと支えてくれている靴なのだ。そういう、自分を支えてくれるものを大切にしてこそ、成功へ近づくのだという。

 

「僕」は、そんなことをして意味があるのかとわめく。しかし、「僕」のその態度こそ、「自分の考え方にしがみついている」ことであり、「成功しないための一番重要な要素」なのだ、と指摘され、不承不承靴をみがくことにする。

 

「僕」は、靴みがきは案外気持ちがよいことに気づく。

コンビニでお釣りを募金する
Miyuki Satake/iStock/Thinkstock

靴みがきはいいが、しかし、こんなことで本当に変われるのかという気持ちが消せない「僕」。もっと「秘訣っぽいこと」を教えろとガネーシャに迫る。すると、そういうのが知りたいなら、自分で買ったビジネス書を読め、それに、それは楽して成功したいという甘えの裏返しだ、と言われてしまう。

 

「今日は『募金でいこか』」というのが、新たなガネーシャの教えである。

 

スタンダード・オイル社を作った石油王、ジョン・ロックフェラーが、ずっと欠かさず行っていた習慣が寄付だ、、、、、、、、、

 

夢をかなえるゾウはこんな風に、シリーズによって対象の読者が違うためどのシリーズを読むかを変えていく必要があります!!

 

ここから、他のシリーズのおすすめの人の例を挙げるのでぜひ参考にしてください!!

 

 

 

夢をかなえるゾウ2のターゲットとあらすじ

夢をかなえるゾウ2

 

夢をかなえるゾウ2を読むべき人
  • お金とうまく付き合いたい
  • 転職をしようか悩んでいる・自分の才能を生かしたい
  • 他人からの評価が気になる

あらすじ:お笑い芸人となって成功することを夢見る34歳の男性。

 

しかし、サラリーマンを辞めて8年経つものの、まったく芽が出ません。

 

そんな男性が出会うのが、ガネーシャと貧乏神の幸子さんでした。 ガネーシャと幸子さんは、男性にさまざまな教えと課題を与えます、、、、

 

 

 

 

 

夢をかなえるゾウ3のターゲットとあらすじ

夢をかなえるゾウ3

 

夢をかなえるゾウ3を読むべき人
  • 企業をしてみたい
  • 諦められない夢がある
  • 戦略思考を身に着けたい
  • 今の仕事が好きになれない

あらすじ:飛鳥新社 占いやスピリチュアルを愛する女性が主人公。

 

お金もない、恋人もいない彼女は、占い師に24万円の黒いガネーシャ像を売りつけられてしまいます。

 

黒いガネーシャ像を部屋に持ち帰ると、ガネーシャが現れます、、、、、

 

 

夢をかなえるゾウ4のターゲットとあらすじ

夢をかなえるゾウ4 ガネーシャと死神

 

 

夢をかなえるゾウ4を読むべき人
  • 守るべき家族・パートナーがいる
  • 先が見えない時代に不安を感じる
  • 成功よりも幸せになりたい
  • 自分に自信が持てない

 

あらすじ:

働きざかりのビジネスパーソンである主人公は、突然、余命3か月であると宣告を受けた。妻の志織、幼い娘の晴香と3人で暮らすマンションのローンを払うために、満員電車に揺られ仕事に向かう日々。そんな日常が当たり前のように続くと思っていたときのことだった。

自分がいなくなれば、持病のある志織が、幼い晴香を一人で育てることになる。ショックや不安や怒りなどといった感情が入り混じるなか、主人公はゾウの神様、ガネーシャと出会う。ガネーシャができることは、主人公の寿命を延ばすことではない。「天啓」、つまりは「アドバイス」を与えることだけだ。

ガネーシャとともにやってきた死神は、主人公の寿命を表すろうそくを手にしていた。ろうの部分がかなり短くなっていて、儚げな炎がゆらめいている。この火が消えるまでは残り90日だという。

死に際に正しい行動をとれる人間は少ない。こんなときこそ、助言を受けることが重要なのだ――そう死神に諭され、主人公は半信半疑のままガネーシャに教えを乞うことになる。「教えが理解できなくても必ず実行する」という注意事項のもと、ガネーシャからの「課題」をこなす日々が始まった。

健康管理こそ夢への第一歩

ガネーシャからの最初の課題は「健康に良いことを始める」だった。余命宣告をされた病人には酷な課題だ。今さらそんなことを始めて何になるのかという主人公に、死神は、人間は死に際に健康を大切にしなかったことを後悔するのだと語る。暴飲暴食や喫煙など、健康に悪い習慣だけではない。体の異変を感じつつも、目の前の仕事を優先して病気を放置してしまい、手遅れになったことに後悔する人は大勢いる。

残りの命を悔いのないように使い切るようにと進言された主人公は、寝る前にストレッチをすることを決める。首や腰に仕事の疲れを溜めないようにと以前から勧められてはいたが、実行に移してはいなかったのだ。

そんな主人公に、ガネーシャ伊能忠敬の話を始める。伊能忠敬は健康を保つために食事や睡眠のスケジュールを管理し、規則正しい生活をしていた。自分の行動を徹底的に管理していたからこそ、日本地図を作るという大事業を正確に進めることができたのだ。

健康に気を遣うということは、長生きのためだけではなく、自分の行動を管理し、目標を達成しやすくするという効果もある。つまり、健康に気を遣うことが、夢への第一歩だというわけだ。

追い詰められて弱くなる人、強くなる人
SARINYAPINNGAM/gettyimages

自分がこの世を去った後、妻子が暮らしていくためには、まとまったお金が必要だ。そう考えた主人公は、ギャンブルでその費用を得られないかと考え、ガネーシャとともに馬券を買う。まさに神頼みのギャンブルであったが、あっけなく負けてしまった、、、、、、、、、

 

 

 

 

 

今回はここまでです!!もし、面白いと思ってくれたらぜひ買ってみて実際に読んでください!!

 

他にも色々な記事を出しているのでもしよかったら見ていってください!!!

 

 

twitterもやってるのでぜひ見てください!!!

 

投資はこれだけでいい!!インデックスファンドについて詳しく解説!!

 投資はこれだけでいい!!インデックスファンドについて詳しく解説!!

 

 

皆さんこんにちはジンプロです。

今回は投資についての記事です。

 

今回紹介するのは、インデックスファンドについてです!!

”インデックスファンド”もしかしたら皆さんも聞いたことがある言葉かもしれません!岸田内閣の進める所得倍増計画や老後2000万円問題など様々なお金に関することが最近のテレビやネットではよく話題になっています。

 

そんなお金に関する話題についていけず

 

投資なんて、自分には関係ないし、、、、、

 

と考えている人たちにはぜひとも知っておいてもらいたい・見てもらいたい記事になっています!!

 

 

 

 

 

投資は生活を豊かにする!!!

まず初めに投資は確かに税金を納めることのように、絶対にしなければならないといけないような義務ではありません。

 

生活を営むうえで絶対に必要不可欠なものかと言われればそういうわけでもありません。そういう意味では確かに、投資はみな案にとって関係のあるものというわけではありません。

 

しかし、投資は皆さんの生活を豊かにするものです!!

 

どういうことかというと、皆さんは保険に入ってますよね

病気やけがによって働けなくなったときに治るまでの間の生活費をもらえるようにしている人が多いんじゃないかなと思いますが、実際に病気やけがで働けなくなってもその期間があまりにも長かったり、そこまで高い保険料をかけてなかったりするともらえる額が少なくなってしまいます。

 

つまり、保険だけでは不足するという可能性は十分にあり得ます!!

そうなったときには会社・国に頼るのも悪くはないですが、必ず助けてくれるとは限りません。

 

そうならないためにも、皆さんが肉体という資本を使って稼ぐというやり方の一枚岩の状態にしておくのではなく、投資による不労所得を手に入れておくことでもしもの時にも、もう一つの収入源を作っておくことが大事だというわけなんです!!

 

そうしておけばもしもの時もそうなのですが、元気に働いてる時でも仕事での収入に加えて不労所得で皆さんの年収を増やすことも可能なんです!!

 

そうすることでより生活の水準を上げたり・貯金する金額を増やすこともできますし、さらにその不労所得を投資することで次の年にさらに多くの不労所得を得ることも可能になります!!

 

では、そのためにはどうしていけばいいのかについてこれから話していきたいと思います。

 

 

 

インデックスファンドは、最強に安全の投資方法!!

早速インデックスファンドについて調べ行くんですが、その前に皆さんは分散投資という言葉を知っていますか?

 

分散投資というのは一つの株に全額突っ込むのではなくて、複数の株に投資することで一つの株だけを買うよりもリスクを下げる方法です!!

 

どういうことかというと、例えば皆さんがA社の株とB社の株を買ったとしてA社の株価が下がったとしてもB社の株がA社の下がった株価と同じ分だけ上がっていたらプラスマイナス0で問題ないということです。

 

なぜこの分散投資について話したかというと、インデックスファンドとはこの分散投資というのを最大限に行っている方法だからです!!

 

インデックスファンドで有名なものはアメリカのS&P500などが有名です。

S&P500などのインデックスファンドが分散投資を最大限行っているということを言いましたが、それはどういうことかというとS&P500というインデックスファンドはアメリカの上位100の企業の株を少しずつ買って一つにしてるパックのようなものです。

 

つまり、、、、、、100等分に分散投資をしてるということなんです!!!

 

やばいですよね笑笑、、、、、、

 

そこまでしていれば基本的に分散投資という面では問題ないということがわかると思います。そのうえでさらにS&P500のすごいところは、上位100の企業に対する審査が厳しいため入れ替わりも多く、質が下がるということもありません。

 

さらにアメリカの株は日本株と違い配当金を配られる回数が多いのが特徴でもあります。言うならボーナスが年二回ではなく、年四回みたいなものです!そういう意味でもアメリカの株は日本の株よりもおすすめです!!

 

他にもインデックスファンドの株はほかにもあり、よくS&P500と並べられるインデックスファンドといえばVTIです。VTIとS&P500の違いは何かというと簡単に言うと会社の数です。VTIはアメリカのほとんどの企業の株を集めたインデックスファンドです!

 

とはいっても、、、、さほど違いはありませんね。

これから成長する企業も多いため、良くも悪くも株価が動きやすいのがVTIというだけで、といっても分散投資の特性上そこまで派手に動くというわけではありません。

 

さて、、、、ということでインデックスファンドの安全性については皆さんよくわかったと思います。

 

そういえば、この方法を使って”FIRE”つまりもう働かなくても生活を営むのに十分なほどの配当金が得られる状態にできている状態までできた有名な方がいます!!

 

その人は、お笑い芸人の厚切りジェイソンさんです!!

意外ですよね(笑)しかし彼は確かに達成して、さらにその方法を本にしてより丁寧により詳しく説明されているため、すごくわかりやすくておすすめです!!

 

それがこの本、ジェイソン流お金の増やし方という本です!!!

ジェイソン流お金の増やし方

 

この本を読むことで、今まで投資について何も知らない人でも投資についての常識や自分は何をすればいいのかということについてわかるはずなので、投資に興味を持ったのならするにしろ、しないにしろ知っておくことでいつでもできるという状態にしておけば、思い立った時にできるのでとりあえず買ってみるというのもいいかもしれません。

 

 

では、次はインデックスファンドの特徴について話していきたいと思います!

 

 

 

 

 

VTIとS&P500の強さはアメリカの強さ!!!

次に、インデックスファンドの特徴についてですがインデックスファンドとはそもそもアメリカの経済成長と近い動きをするようにできているのが特徴です!!

 

アメリカといえば皆さんご存じの通り世界一位の経済大国です。

アメリカはこれから先も世界のトップを走り続けるはずであり、そして成長し続けていくはずです!!

 

そんなアメリカの経済が成長するということは、企業が成長しているということです!つまりアメリカのインデックスファンドとは、アメリカの経済成長と直結しているということです! 

 

アメリカのすごいところは、常に成長し続けることもそうですがそれと同じくらいすごいのが持ち直しの速さにあります。教科書に載るほどアメリカ経済にマイナスの影響を与えたリーマンショックでも、最近でいえばコロナショックでもアメリカは影響を受けていますが、ぐに立て直して経済を成長させているというのはアメリカの強みです!!!

 

そんなアメリカのインデックスファンドは、日本の一つの企業に投資するのとでは成長性も安全制も段違いです!!

 

停滞し続けている日本の企業と比べてアメリカの企業のほうが成長に期待できるため、僕のおすすめはアメリカのインデックスファンドを買うことを進めします!!

 

 

ただアメリカのインデックスファンドを買い続けることができれば自然とお金はたまっていくはずだと思います!!

 

 

 

 

 

今回のまとめ!!

  • インデックスファンドは安全性が高い!!!!
  • インデックスファンドはアメリカのものを買うべし!!
  • インデックスファンドだけで十分!!!!

 

 

今回はここまでです!!他にも色々な記事を出しているのでもしよかったら見ていってください!!!もしよければジンプロの部屋と検索して、色々な記事を見てください!!これからも色々出していくので応援お願いしまーす!!!